こんにちは
THE CLINIC福岡院です
今日はベイザー脂肪吸引後の代表的なダウンタイム
「むくみ」についてお伝え致します
脂肪吸引後のむくみは、脂肪を除去してできた
スペースに麻酔液や体内の水分が溜まることで
起こります
脂肪吸引後はガードルやボディスーツ等で
圧迫を行います
外から圧を加えることで、脂肪を除去してできた
スペースを狭くし、水分が溜まりにくくするためです
術後のケアとして大切な圧迫ですが、その方法にも
コツがあります
一部分だけを圧迫すると、その部位の末端が
むくんでしまいます
ですので、患部周辺を含めて全体的に圧迫することが重要です
また、脚の場合は末端を強めの圧で中枢側に向けて少し圧を
弱めていくというテクニックも必要です
もう1つの重要なむくみ対策は温めることです
入浴や高周波温熱機器によって血流を促すことで
溜まった水分や老廃物が排出されます
入浴でも効果が得られますが、高周波温熱機器を
使用すると体の内側から温め血行を促進しますので、
より、むくみの改善を助けてくれます
脂肪吸引箇所によって、むくみの強さは異なります
当院には脂肪吸引を経験したスタッフが多くおりますので
さらに詳しくダウンタイムの対処法をお伝えできます
カウンセリングのご予約お待ちしております